top of page

老齢動物の介護ケア

ペットの予防医療が普及したことにより、本来の寿命を全うする長寿のペットが増えてきました。

それに伴い人間社会でも問題となっているような、高齢動物の介護の問題が言われるようになってきました。

 

当院でも近年の飼い主様の要望にお答えできるように、ペットの介護ケアサービス(予約制)を充実させています。

飼い主様のご都合に合わせて当サービスをご活用いただければ幸いです。

 

それでは具体的にどのような場合に利用できるのかをご説明します。

 

①飼い主様がお忙しく、ペットのお世話ができない時お預かりし、飼い主様に代わっ

て給餌、排泄のお世話をいたします。また、持病があり投薬治療が必要なペットには

投薬もいたします。

 

②仕事で日中留守にしている間が心配、ひとりで留守番させておくのが忍びない。

 

③飼い主様自身が介護疲れで、一息入れてリフレッシュしたい。

 

 

ヒトではお世話する家族が心身ともに耗弱する介護ノイローゼが問題になっています。

飼い主様がもしそのような状況になってしまえば、笑顔でペットと接することができるでしょうか?

飼い主様が笑顔でペットと接することができるように、お手伝いしたいと考えています。

 

飼い主様のお仕事にもご負担とならないように、朝は7時から受け入れ、夜は8時までお預かりいたします。

(※事前にご連絡くだされば、最大延長夜10時まで対応させていただきます。)

​​また、飼い主様のリフレッシュ、ご旅行、出張などでご自宅を留守にする必要がある場合には、当院でのショートステイ(施設ケア)を利用することも可能です。

 

このサービスをご希望される方には、事前に動物の性格や健康状態、また飼い主様の希望をお聞きする

必要があるためカウンセリングを実施させていただきますのであらかじめご了承ください。

 

 

また、オプションとはなりますが、お預けいただいている間にシャンプーやトリミングもお引き受けいたします。

 

<介護用設備>

当院では寝たきりとなってしまった​動物の床ずれ(褥創)防止のために、ヒトの病院・介護施設でも使われている高反発マットレス「ピュアレックス」とエアマットレス「風香」を用意しております。

​また、体を清潔に保つためのマイクロバブルバス「D-Friend」が設置されております。

シャンプーだけでなく超音波バブルジェットを併用した温浴療法などにより、機能回復も行うことが可能です。

ペットのターミナルケア

一般に、治すことのできない不治の病(悪性腫瘍・癌など)で末期の症状となってしまったとき、痛みや不安を取り除いて残り少ない生活を少しでも快適に過ごすことができるように管理することをいいます。ヒトでは「緩和ケア」といわれることもあります。

 

また最近では長生きするペットも多くなったことから、不治の病でなくとも老衰のために起立不能になり、寝たきりになってしまいヒトの手助けなしでは生活していけないものも少なくありません。こういった場合もターミナルケアといってもいいと思います。

飼い主様と獣医師との二人三脚

 

ヒトの場合は、専門のターミナルケアセンターや特定の介護施設にお任せすることが可能です。しかし、ペットの場合ストレスを考慮すると住み慣れた自宅で飼い主様のそばで管理することが一番良いと思われます。

ただし場合によっては、特別な処置(酸素吸入や注射による投薬など)が必要になれば、一時的に入院しなければなりません。

 

また、鎮痛剤の投与やサプリメントの服用でQOL(生活の質)が向上することが実証されています。

獣医師と日頃から連絡を密に取り、適切なサポートを受け、緊急時にすぐに対応できる環境づくりが必要です。

 

自宅でのケアのやり方についての注意点をプリントにしてお渡ししています。遠慮なくご相談ください。

 

訪問介護サービス

 

ペットにとっても住み慣れた我が家で、飼い主様のそばで過ごすことがいちばんストレスがなく、リラックスすることができます。ですから、当院も飼い主様にはご自宅で介護されることをお勧めしています。

 

しかし、飼い主様も何とか快適に過ごさせてあげたいと考えていても、実際どのようにすればいいのかと戸惑っておいでる方も少なくないと思います。当院ではそういった飼い主様のサポートをするために、訪問介護サービスも行っています。

 

具体的には、ご自宅にお伺いして老齢犬の問題(認知症ほか)、管理方法、食事の与え方などを資料をお持ちした上で実際にご説明いたします。

 

ご希望される方には定期的に訪問し、ペットの状態、管理状況をチェック、サポートいたします。

 

また、床ずれなどの傷の手当や爪切りなど訪問先で対応可能な処置も承ります。

 

 

© 2023 by Animal Clinic. Proudly created with Wix.com

  • w-facebook
  • Twitter Clean
  • w-googleplus

診療科目およびサービス

- 各種予防・ワクチン接種
- 狂犬病予防注射と登録

- マイクロチップ
- 口腔衛生ケア
- デイケアサービス

​​- ショートステイ

- ターミナルケア

- シャンプー

グルーミング・毛玉とり

寝たきり老犬介護

​- 老齢動物の訪問介護

​- 老犬・老猫ホーム相談

 

 

 

各種ペットの保険使用可

※窓口清算はアイペットについては一部対応、その他の保険会社は非対応

 

 

利用可能クレジットカード

 

AEON VISA  MasterCard  JCB 

利用可能電子マネー

WAON 楽天Edy

​交通系電子マネー

 

 

療受付時間

9:00 AM - 6:30 PM

月曜 - 金曜

 

9:00 AM - 3:00 PM

土曜

 

デイサービスの受付は

7:00 AM から

お迎えは

20:00 PM まで

​※事前予約をお願いしています

 

平日の12時から3時

までは往診時間です

 

土曜は12時から1時30分までお昼休みです

クセス

※旧の病院、笠舞より三口新町に移転しましたのでご注意ください!

金沢市三口新町3-5-1 

 

犀川大通り 三口新町交差点auショップさん斜め向かい

​旧中山歯科医院さん跡になります

 

お車でおいでの方は

駐車場を完備しております

 

バスをご利用の方は

三口新町バス停が最寄りで

 

Mail : love@spacelan.ne.jp
TEL:  076-234-1515

​FAX:  076-234-0860

 

bottom of page